


キレイな歯でお子さまのお手本になろう
当院が選ばれる理由





お知らせ
診療案内
予防診療

虫歯や歯周病にならないようにするには、予防が必要です。虫歯になると歯を削ったり神経を抜いたりする必要が出てきますし、歯周病は重度の場合、抜歯となってしまいます。治療や通院の負担を避けるためにも、しっかりとご自宅でホームケアを続け、定期検診にお越しいただければと思います。
インプラント

虫歯・歯周病などで抜歯をした後は、抜いた箇所をそのままにせず、補う治療を受けましょう。そうしないと、歯並びが崩れるおそれがあります。周囲の歯を削ったり、負担をかけたりせずに歯を補いたいのであれば、インプラント治療がおすすめです。
ホワイトニング

歯の着色汚れは、歯磨きではなかなか落ちません。「歯の黄ばみが気になる」「白い歯に憧れる」「清潔感がほしい」といったお悩み・ご要望がある方は、ぜひ一度ホワイトニングをお試しください。薬剤を使用することで、歯を削ることなく明るさをアップすることができます。
審美治療

虫歯の治療を行う際に使用する詰め物・被せ物には様々な素材が使われています。白い素材の代表にはセラミックがありますが、その中にもいくつか種類があり、素材によって適応する箇所が異なります。ご希望の患者さまには分かりやすくご説明を行いますので、お気軽にご質問ください。
歯科医師・スタッフ紹介
患者さまのお悩みを自分のことのように思い、治療を進めていきます。
歯は削ったり、抜いたりしてしまうと、元に戻ることはありません。そのため、早めに病気の進行に気付いて、治療を行う必要があります。当院では、患者さまが気軽に足を運んで治療を受けることができるように、痛みに配慮した診療を行っています。
患者さまの中には、女性の歯科医師であれば相談しやすい、お悩みを打ち明けやすいという方もいるのではないでしょうか。歯やお口のことで悩んでいる患者さまのお気持ちになって、一緒に治療計画を立てたうえで治療を進めていきます。

医院案内
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | ● | 休 | 休 |
交通案内
最寄駅
北九州高速鉄道 徳力嵐山口駅 出口1 徒歩6分
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
午後休
午前休
9:00~12:30/14:00~16:00
臨時診療日
患者さまがお越しになりやすい環境を目指した院内設計。個室の診療室とメンテナンスルームもご用意。
当院は患者さまがお越しになりやすい医院を目指して、院内をバリアフリー設計にしています。また、インプラントなどの外科処置を行う特診室、予防処置を行うメンテナンスルームをご用意し、診療内容に合わせた診療室にご案内しています。
インタビューを見る
よくある質問
初診はどのくらいの時間がかかりますか?
初診の方には1時間の診療時間を取っています。流れとしては、お口の中の検査を行い、診断を行います。痛みがある場合はその日のうちに治療を行い、それ以外の場合は治療方針をお話しし、次の診療日に治療に入ります。
初診時は何を持って行けば良いですか?
保険証、おくすり手帳のほか、糖尿病をお持ちの方は糖尿病連携手帳、その他の持病がある人は血圧の高さが分かる手帳などがあればお持ちください。外れた詰め物をお持ちの方は、それも持ってきていただければと思います。
車椅子・ベビーカーでも通えますか?
はい、院内はバリアフリー設計ですので問題ありません。実際に通われている患者さまもいらっしゃいます。
料金表
インプラント インプラント(1歯)
標準料金
385,000円~440,000円
治療期間目安
3ヶ月~1年
治療回数目安
10回~15回
ホワイトニング オフィス・ホワイトニング(上下)
標準料金
22,000円
治療期間目安
1日
治療回数目安
1回
補綴 つめもの(1歯)
標準料金
22,000円~44,000円
治療期間目安
2週間~3週間
治療回数目安
3回~4回
求人情報
